意識他界系大学院生のクソブログ

院試が終わったので体験談だったり解説をゆったりと書いていこうかなと思っています。院試関係ない日記も書きます。

【院試解答】東大院機械工学専攻H26流体力学II

スポンサーリンク

今回は東大院機械工学専攻平成26年流体力学IIを解説したいと思います。

ガバガバなところがあったり間違っているかもしれませんが解答の参考にしてください。

なお問題をそのまま載せるのは権利の都合上まずいと思うので載せません。

問題が欲しいという方はコメントするかtoriatama321@gmail.comに連絡してください。

 

 

問題を解くのに必要な知識

・連続の式

ナビエ・ストークス方程式

 

解答本文

見た目はゴツいですが内容はかなり簡単だと思います。焦らず確実に解いていきましょう。

(1)s方向の液膜の運動方程式を立式する問題

流れは定常で、慣性力と重力の影響が無視できることからη方向の速度成分をvとすると s方向の液膜の運動方程式

f:id:bloodystream:20210608115749p:plain

となります。これから不要な項を削除していきます。

十分に発達した流れなので

f:id:bloodystream:20210608120013p:plain

連続の式より

f:id:bloodystream:20210608120036p:plain

式(II)と式(III)から

f:id:bloodystream:20210608120053p:plain

式(II)と式(IV)からvは流れ場で常に一定となります。これと

f:id:bloodystream:20210608120114p:plain

よりvは常に0となります。以上のことから式(I)の運動方程式

f:id:bloodystream:20210608120133p:plain

 

(2)液膜内の速度分布を求める問題

 

(1)で得られた方程式を積分定数をC1、C2として積分していくと

f:id:bloodystream:20210608120148p:plain

f:id:bloodystream:20210608120157p:plain

ここで、境界条件は突起表面で速度が0であることから

f:id:bloodystream:20210608120212p:plain

気液界面でのせん断力が無視できることから

f:id:bloodystream:20210608120223p:plain

となります。これらを適用すると積分定数はそれぞれ

f:id:bloodystream:20210608120323p:plain

f:id:bloodystream:20210608120332p:plain

となるのでuは

f:id:bloodystream:20210608120344p:plain

と求まります。

 

(3)s方向の圧力勾配を求める問題

C3を定数とすると

f:id:bloodystream:20210608120601p:plain

この両辺を積分定数をC4として積分すると

f:id:bloodystream:20210608120625p:plain

ここで境界条件

f:id:bloodystream:20210608120635p:plain

より

f:id:bloodystream:20210608120658p:plain

f:id:bloodystream:20210608120710p:plain

なので定数はそれぞれ

f:id:bloodystream:20210608120720p:plain

f:id:bloodystream:20210608120729p:plain

これより求める圧力勾配は

f:id:bloodystream:20210608120747p:plain

(4)液膜厚さと体積流量の関係を求める問題

体積流量Γは

f:id:bloodystream:20210608120956p:plain

となるのでδは

f:id:bloodystream:20210608121005p:plain

と求まります。

 

(5)液膜厚さのs方向変化を表す微分方程式を立式する問題

(4)より

f:id:bloodystream:20210608121034p:plain

なのでこれと

f:id:bloodystream:20210608121053p:plain

から液膜厚さδのs方向変化を表す微分方程式

f:id:bloodystream:20210608121132p:plain

 

(6)液膜厚さをsの関数で表す問題

式(V)の両辺を積分定数をC5として積分すると

f:id:bloodystream:20210608121245p:plain

ここで、境界条件

f:id:bloodystream:20210608121303p:plain

を適用すればC5は

f:id:bloodystream:20210608121320p:plain

となるのでδは

f:id:bloodystream:20210611002242p:plain

 

以上で解説は終わりです。最後まで読んでくれてありがとうございました。

 


人気ブログランキング
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村